ナイロビ作陶日記

ケニアで練込の器をつくっています。

イギリスからケニアに窯がくるまで2 ドムとマラの家へ

窯を見に行く約束をしてから当日までの1週間、頭の中はずっとふわふわ。教えてもらった運送会社に大体の見積もりを取り(気が早すぎ)、おすすめされた窯が載っているイギリスの陶芸グッズショップのサイトを見てはその値段に頭を抱え。 当日、家に招いてく…

イギリスからケニアに窯がくるまで1 焼く場所がない!

コロナのため一時帰国していた日本から戻ってきて(2020年3月半ばから結局10ヶ月弱日本にいました。やっぱり日本はごはんが美味しかった、、)コロナ前に通っていた陶芸家さんのスタジオにまたお邪魔しようと連絡しました。ところが、返ってきたお返事による…

あると嬉しいもの

無くても全然困らないけれどあると嬉しいもの、私にとってはたいやき器がそれです。 中身の餡こは賞味期限半年切れているけれど、見ないふり

何があるのかな

家の近くのモールにある大きなツリー 何があるのか、ツリーの中が気になるようです

風景

ケニアで走っている車は日本の中古車が多いです。今日見かけた車、思わず車内からパチリ。 なんだか当たりを引いた気分

船便、ついに到着

日本から荷物が到着したと連絡をもらい、喜び勇んで郵便局へむかいました。3月に日本から送って7ヶ月。はじめは今か今かと待ち、次第に本当に着くのか?と疑問になり、最近では忘れていた荷物がついに到着です。 郵便局。広い 本当に届いたのか半信半疑のま…

布屋さんへ The Textile Loft

布地を買いにThe Textile Loft へ ここを進んでいいのかと不安に 看板ありました 布の山 キテンゲなどのアフリカンファブリックは無く、輸入した布地が売られていました。質は良さげ、価格は少し高め。g.page

スワヒリ語を習う

スワヒリ語のクラスに通っています。5時間×5日×5週間の初心者集中コース。ケニア人の女の先生に、同級生はフランス人の男の子、ガボン人の女の子。毎日会ううちに、お互いのことを少しずつ知っていく感じも、皆で昼ごはん食べたりするのも学校ってこういうと…

野菜マーケットへ

最近は、野菜を買うために市場に行っています。スーパーに比べて新鮮で立派な野菜が並んでいます。 市場に着くと、まずは一輪車を押すポーターを捕まえて(だいたい100KSHで交渉)そのポーターを連れて野菜を買い回ります。 何度か通っていると、人参はここ…